カラーリングは絶対足し算引き算で考える、、

よく





カラーの時に




これとこれ配合したらこの色になりますかね?


この色にするためにはどうしたらいいですか?




という質問をしてくれたりするけど




そもそもベースのカラーの状態を見ないと始まらない




絶対ドライの状態で!








ベースのカラーの状態見ないで





「そうだね!その配合すればその色になるよ!大丈夫!」



とか言っちゃうと



大体うまくいかない、、、




だから絶対にベースのカラーの状態を見極めるのが大事!




今この髪の毛には何色が詰まってるんだろう?




何色が足りないんだろうって、、






足りない色味をたしていき




いらない髪の毛につまっている色味は削る




シンプルに足し算、引き算だ!!






このベースのカラーは髪の毛に何色が詰まっているか?



意見は様々だと思われます!!






僕から見たら






めっちゃ赤い






このベースの色味を見極めて




仕上がりのビジュアルに合わせて







全体にハイライトいれたりして




ベースのカラーの状態に合わせて
足し算引き算しながら
カラー剤を、僕なりの考えで
オリジナル配合する





そうすると








仕上がりはここまでアッシュ系にもってける!!





カラーは足し算引き算だ!


そしてベースのカラーに臨機応変に対応できる、


スキルと経験が絶対必要、、





カラーって何より正解がないから楽しい!




 配合によっては色んなカラーつくれるし!




カラー楽しい〜




もっともっと追求するぞ〜



0467ー47ー8500


LINEのアカウントが新しくなってしまったのでご迷惑をおかけしますが、LINEでご予約していただいていたお客様、こちらのラインをご登録していただくか、お電話かネットでのご予約お待ちしております(°_°)


赤﨑真也(ぱん)のブログ【FACE。大船】

大船で40年以上の歴史を誇る大船最大級のサロン、FACE。大船で美容師をしている。過去に神奈川県美容カットコンテストで優勝経験あり。神奈川代表として全国大会出場経験あり。その他コンテスト入賞多数。徹底したカウンセリングによってお客様のお悩みを聞き出し、お客様の【なりたい】を叶えます。赤みをなくした外国人風カラー、ハイライト技術には定評がある。年代問わず10代から70代のお客様を担当しています。

0コメント

  • 1000 / 1000